2008年09月06日

グリコの福袋



今日は献血に行ったら、

只今キャンペーン中らしく、

幾つかの中から粗品を、

選べるようになってました

その中からこちらのグリコの福袋【お菓子セット】をゲット(≧∀≦)

それと今日は約1ヶ月ぶりに、

土曜日の手話講習会に参加できました

見慣れた皆さんに、

久々の挨拶を交わし、

講習会が始まり×2。

前にでての発表では、

講師の方から誉めて頂き、

大変嬉しかったです

当初は、皆の前で発表するときは、

かなりあがってたけど、

講習会を重ねていき、

だんだん自信をもって、

発表できるようになったり、

講師の方を呼んでは、

積極的に質問できるようになった、

自分自身に驚きですw(*0o0*)w

気になる中身は・・





同じカテゴリー(日々日常)の記事画像
じゃんじゃん占い横丁
冷し中華始めました。
忘年会
プチ贅沢
模様替え・・
頂きもの
同じカテゴリー(日々日常)の記事
 じゃんじゃん占い横丁 (2015-03-11 21:49)
 誕生日 (2014-01-09 09:56)
 冷し中華始めました。 (2012-03-03 16:27)
 もういくつ寝ると〜 (2011-12-30 07:37)
 忘年会 (2011-11-22 21:44)
 プチ贅沢 (2011-11-17 20:05)

Posted by そうめん at 20:28│Comments(6)日々日常
この記事へのコメント
そうめんさん、すごいなぁ~!

手話。

昔に、森之宮の福祉会館で、少しだけ習いました。

今は、寝る前に

両手の親指をくっつけて・・・グルンと手のひらを回して(?)

「今夜も、地球の皆さんが、幸せに眠れますように」って祈ります。

お日様が出てきて、沈んでいく・・・

毎日、楽しく過ごしたいなぁ!
Posted by ゆきっぺ at 2008年09月06日 20:35
ゆきっぺさんへ

良い心がけですね

人々の些細な幸せを願うことは、

周り回って、

自分自身の心を豊かにする肥やしとなり、

日々の躍動する力に、

きっと変わっていくと思いますよ

献血をしている時に、
目にしたテレビが、

義足で走り高跳びをしている、

スズキさんを追うテーマでした。

足を失ってもそれでもその状況をバネに、

走り高跳びに挑戦し続ける姿には、

感銘を受けたと同時に、

五体満足でいる自分に感謝さえ覚えました。
Posted by そうめん at 2008年09月06日 21:21
献血・・・いいことしてますねえ・・・。

ゆきっぺさん・・・・
私は・・・手足を動かしながら・・・きょうもありがとうといってます。20年以上になりますか・・・。にたようなことをしている人も・・・いるものだと。
Posted by プラスプラス at 2008年09月06日 21:28
プラスさんへ

『継続は力なり

プラスさんのその行いにぴったりの言葉かと・・

自分が健康な内は、

ずっと続けていきたいと思ってます

将来は両親たちの理解をちゃんと得て、

ドナー登録の方したいとも考えてます。
Posted by そうめん at 2008年09月06日 21:44
助けて下さい(* ̄0 ̄)ノ
Posted by 優香 at 2008年09月06日 23:57
優香さんへ

お力にはなれませんが、見つかるといいですね
Posted by そうめん at 2008年09月07日 03:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。