2011年09月11日
ビストロたけで・・



午前中は泳ぎに行ってきて、
3000mほど泳ぎこんできました


列を組んで皆さんと一緒に平泳ぎを泳いでいると、
日本代表にも選ばれた人に平泳ぎを褒めて頂き、
かなりやる気と自信もつきました

夕方からは東京から恭子さんを迎えての、
食事会&プチ手相会が、
ビストロたけ貸し切りでありました

久しぶりに会う恭子さんを始め、
以前何回か面識のある方とも顔を合わせました

改めて自己紹介をしながらのディナー

美味しい料理に一品づつ舌包みをうちながら、
楽しい時間が流れていきました

食事が終わると一人一人の手相を、
みんなでみながら手相をみてもらいました。
最近は人の手相を見ることが多いのですが、
たまには見られてみたいと思っていたので良い機会でした。
僕も興味があり勉強していますが、
変形のマスカケ線など初めて知る線や見方などもあり、
興味をそそられるました

手相の他にもためになる話しもしてもらい、
とても有意義な時間でした。
料理も皆さんに満足してもらおうという、
シェフの気持ちが食材や味にでていたと思います。
最後に恭子さんに声をかけて恋愛運を聞きました【笑】
なんて言われたかは秘密にしときます【爆】
2010年03月27日
2010年03月19日
純潔・無垢・威厳

花・花ジャスミンさんところで買った今日の一輪挿しはこちらで


値段見ずに買いましたが結構するんですね【小汗】
ですが気に入ってます

※タイトルはゆりの花言葉です。
僕のイメージとぴったりやわぁ←一番これ言いたかったんやけどね【爆】
2010年03月14日
2010年02月28日
人相学〜満員御礼〜




今日は幸せ結婚相談所にも出演されてる、
天童春樹先生を迎えての人相学&食事会でしたぁ(≧∇≦)
人相学のことを話してくれると聞いてはいかない訳には【ワンテンポおく】
いきません【笑】
今回は満員御礼でキャンセル待ちもでるほどの人気ぶり

テンポよく面白ろおかしく、
時にはばっさりと話される切り口に、
みんなの笑いを頻繁に誘っていました

食事会ではビストロたけでのバイキング形式の料理。
美味しい食材から作られたシェフ自慢の料理が、
次から次へと並べられ、
みんなの食欲をそそっていました

特別、美味かったのはローストビーフ

食べた感触や風味どれをとっても、うなる一品。
食べた後も余韻を楽しめる絶品でした

恭子さんとも久しぶりの再開。
お忙しい時間をぬって手相をみて頂きました


お会いした皆さん、有意義なひととき有難うございましたm(__)mペコリ・・
2010年02月16日
もうすぐ4年目突入
ここでblogを立ち上げて丸3年【2月18日で】を、
迎えようとしています(ノ∇≦*)
ここの前にもひっそり、こっそりとblogを書いてましたので、
blog生活も結構長くなりました。。。
地域blogということもあり、
『こんなお店あったんやぁ
』とか、
『このブロガーさん今日は市内のこんなところに行ってたんだぁ
』
など地域blogならではの親近感もあり、
書く側だけでなく見る方も楽しめました。
オフ会やブロガーさんのお店に行ったりして、
実際たくさんのブロガーさんと、
縁あって会うことができたのも、
いこらblogのお陰ですかね
最近は更新頻度をおとして、タイトルのように・・
のんびり気楽に書いてます
たまにぶっちゃけトークや、
プチカミングアウトありやけど【爆】
これからも独特の感性でblog書いていきますんで、
そこんとこ宜しくっす【語尾を半音あげまっす
】
迎えようとしています(ノ∇≦*)
ここの前にもひっそり、こっそりとblogを書いてましたので、
blog生活も結構長くなりました。。。

地域blogということもあり、
『こんなお店あったんやぁ

『このブロガーさん今日は市内のこんなところに行ってたんだぁ

など地域blogならではの親近感もあり、
書く側だけでなく見る方も楽しめました。
オフ会やブロガーさんのお店に行ったりして、
実際たくさんのブロガーさんと、
縁あって会うことができたのも、
いこらblogのお陰ですかね

最近は更新頻度をおとして、タイトルのように・・
のんびり気楽に書いてます

たまにぶっちゃけトークや、
プチカミングアウトありやけど【爆】
これからも独特の感性でblog書いていきますんで、
そこんとこ宜しくっす【語尾を半音あげまっす

2010年02月08日
2010年02月06日
2009年12月14日
輝く第1位は・・
では×2
、
5位からの発表です
第5位は・・
焼肉さくらへ
オープンしたての頃行きました
新鮮な和牛を味わえました
個人的に繁盛してもらいたいお店です。
第4位は・・
いこら新年会
焼肉の千では、はっちゃけました【一口メモ。はっちゃける←はめをはずしてはしゃぐこと
】
第3位は・・【効果音続いてます】
いこら忘年会【去年になりますが】
偶さんでは飲み過ぎて壊れました【小爆】
第2位は・・
いこらBBQ
途中参加やけど、楽しめました。
第1位
恭子さんを迎えた講座とビストロたけでのディナー
手相と方位学講座の受講は、
毎回興味のそそる内容でした。
ディナーはボリュームたっぷりで美味しいし。
毎回元気を分けてくれました。
備考※いこらの聖地のらんらんは殿堂入りです。
と今年もブロガーさんのお店やオフ会に参加させてもらいました(≧ロ≦)
来年はあなたの店にアポなしで訪れるかもしれません
店の前で挙動不審な態度をとっている人がいたら、
警察には届けないで、声をかけてあげてください【笑】
他にも紹介できなかった居酒屋たらさんへ突撃、鑑定も兼ねてpocheさんところになどにも出没
。
※参照
2007年輝く第1位は?
2008年輝く第1位は?

5位からの発表です

第5位は・・
焼肉さくらへ
オープンしたての頃行きました

新鮮な和牛を味わえました

個人的に繁盛してもらいたいお店です。
第4位は・・
いこら新年会
焼肉の千では、はっちゃけました【一口メモ。はっちゃける←はめをはずしてはしゃぐこと

第3位は・・【効果音続いてます】
いこら忘年会【去年になりますが】
偶さんでは飲み過ぎて壊れました【小爆】
第2位は・・
いこらBBQ
途中参加やけど、楽しめました。
第1位
恭子さんを迎えた講座とビストロたけでのディナー
手相と方位学講座の受講は、
毎回興味のそそる内容でした。
ディナーはボリュームたっぷりで美味しいし。
毎回元気を分けてくれました。
備考※いこらの聖地のらんらんは殿堂入りです。
と今年もブロガーさんのお店やオフ会に参加させてもらいました(≧ロ≦)
来年はあなたの店にアポなしで訪れるかもしれません

店の前で挙動不審な態度をとっている人がいたら、
警察には届けないで、声をかけてあげてください【笑】
他にも紹介できなかった居酒屋たらさんへ突撃、鑑定も兼ねてpocheさんところになどにも出没

※参照
2007年輝く第1位は?
2008年輝く第1位は?
タグ :いこらブログ
2009年12月13日
いこらベストテン2009
今年も気付けば師走・・
歳を重ねるごとに一日が長くて、
一年が短いとか聞いたことあるけど、
まさにそんな感じ←そんな感じってどんな感じやねん【一人ツッコミ
】
素早いひとりツッコミが入ったところで【ここ棒読みで
】、
今年もいこら関連の出来事を、
独断と思い込みと自己満足で【※ここ重要】ベストテンを選んでみましたぁ(≧∇≦)
第10位は・・【ドラムの効果音
】
SENさんがオープンした店へ行ってきました
雰囲気のいいお店で本格的なカレーを味わえました
。
まだの人は必食
第9位は・・
今年も何度か足を運んだクーロンさんの中華。
メニューが豊富で毎回ユニークなメニューを楽しめました
店主と誕生日が同じなのもポイント高し
【笑】
第8位は・・
ほぐしやさんのゴットハンド。
今年も何度かお世話になりました
心と体をほぐしてくれる、
まさに神の手、ゴットハンド【アクセント強く
】
第7位は・・
リニューアルあるしたカルトフェルへ
リニューアル後は初でした
今度は夜のカルトフェルでドイツ料理を食べたいなぁ〜
第6位は・・
milkさんのところカフェむうじゅ庵に。
昭和の時代にタイムスリップしたような心休まる空間でした
ひいきの場所になりそうです
※参照
過去2年間はこちらで
2007年の下位
2008年の下位

歳を重ねるごとに一日が長くて、
一年が短いとか聞いたことあるけど、
まさにそんな感じ←そんな感じってどんな感じやねん【一人ツッコミ


素早いひとりツッコミが入ったところで【ここ棒読みで

今年もいこら関連の出来事を、
独断と思い込みと自己満足で【※ここ重要】ベストテンを選んでみましたぁ(≧∇≦)
第10位は・・【ドラムの効果音

SENさんがオープンした店へ行ってきました

雰囲気のいいお店で本格的なカレーを味わえました

まだの人は必食

第9位は・・
今年も何度か足を運んだクーロンさんの中華。
メニューが豊富で毎回ユニークなメニューを楽しめました

店主と誕生日が同じなのもポイント高し

第8位は・・
ほぐしやさんのゴットハンド。
今年も何度かお世話になりました

心と体をほぐしてくれる、
まさに神の手、ゴットハンド【アクセント強く

第7位は・・
リニューアルあるしたカルトフェルへ

リニューアル後は初でした

今度は夜のカルトフェルでドイツ料理を食べたいなぁ〜

第6位は・・
milkさんのところカフェむうじゅ庵に。
昭和の時代にタイムスリップしたような心休まる空間でした

ひいきの場所になりそうです

※参照
過去2年間はこちらで

2007年の下位
2008年の下位
2009年11月16日
2009年11月16日
2009年10月30日
癒しの空間へ

今日はmilkさんが始められた、『カフェむうじゅ庵』に来ました(≧∇≦)




次から次に目にする昭和の匂いがするような、
レトロな雰囲気が僕の好奇心をくすぐります



奥行き感のある部屋の窓から見える、
景色と心地好いBGMが心を和ませてくれます

milkさんのギターの生演奏に、
そしてちょっとしたアドバイスも頂き、
心が和むひと時でした。
皆さんも機会があればあの雰囲気を味わってはどうでしょうか?
懐かしいと感じるものを発見できるやもしれません。
詳しくはmilkさんのblogを見てくださいね。
2009年10月08日
花を愛する人へ

久しぶりにジャスミンさんところで一輪挿しの花を買いましたぁ(ノ∇≦*)
沢山の花から選んだ今日の花は『黄色バラ』


その中から元気そうなのを一輪選んでもらいました

部屋のワンポイントには明るくて鮮やかなのでいい感じです

この花ように人生の花も咲かせてみたい

と思う今日この頃。
タグ :ジャスミンさん
2009年10月08日
カレーを求めて・・



SENさんところにやってきましたぁ(ノ∇≦*)
インドチキンカレーをチョイス

看板は目をひく感じです

店内は明るく、心地好いBGMが流れていて落ち着ける感じで、
雰囲気も良くゆったり寛げそうです

カレーは熱くなかったのでどうかなと思ったけど、
スプーンに運ぶペースがスムーズにいき、
このピリ辛ならむしろ調度いいかも

チキンは弾力がありかつ柔らかく美味しかったです(⌒∇⌒)
2009年10月01日
2009年09月19日
ビストロたけへ
2009年09月12日
ほぐしにいこか〜

久しぶりにほぐしやさんところに行ってきましたぁ(ノ∇≦*)
夜のほぐしやは初めてです

いこらブログを始めて、初めてブロガーさんところへ、
足を運んだ場所なんで思い入れはあります


色んなイベントもやってるようですよぉ〜


で興味のあったべーグルを購入(≧ロ≦)
あなたもゴットハンドに体を委ねてみては【笑】