2011年01月08日
2009年08月12日
お泊り
今日は甥っ子たちが泊まりに来てます

おいやん【自分】が仕事を終えて帰ってからも賑やかで、
公園に散歩がてらに遊んだり、家で遊んだりしてました
三国志のテレビゲームが中心みたいですがね
人の子は育つのが早いと聞きますが、
上の子は今年、小学生になったから、
僕もそら〜歳とるはずよ


おいやん【自分】が仕事を終えて帰ってからも賑やかで、
公園に散歩がてらに遊んだり、家で遊んだりしてました

三国志のテレビゲームが中心みたいですがね

人の子は育つのが早いと聞きますが、
上の子は今年、小学生になったから、
僕もそら〜歳とるはずよ


2009年07月04日
短冊に願いを込めて

甥っ子が保育園で作った七夕の短冊

なにやら願い事も書いてるようで。。。
僕も小さい頃、短冊に願いを込めて、
書いたような記憶が微かにある

皆さんも一回はあるのでは

その願いが今叶ったか定かではないが・・
甥っ子の願いも織り姫や彦星に届いているといいなぁ〜


そういや僕の織り姫はいずこえ〜【笑】
2009年04月03日
お泊りおいやん
今日は甥っ子たちのお泊り保育ならぬ、
お泊りおいやんです

そうめんことおいやん【甥っ子たちが呼ぶ僕への愛称】が世話係に任命されています
担当部門は主に勉強とお風呂
です
勉強は算数は小学生二年用【九々とかひっさんとか】、国語は一年生用を共に教えてます
結構スパルタです【笑】
三国志のゲームは僕より詳しくかないませんがね
お泊りおいやんです


そうめんことおいやん【甥っ子たちが呼ぶ僕への愛称】が世話係に任命されています

担当部門は主に勉強とお風呂


勉強は算数は小学生二年用【九々とかひっさんとか】、国語は一年生用を共に教えてます

結構スパルタです【笑】
三国志のゲームは僕より詳しくかないませんがね

タグ :おいやん
2009年02月07日
2008年12月30日
2008年11月30日
一足早いクリスマスプレゼント

甥っ子たちにと一足早いクリスマスプレゼントの購入ですヾ(-∀・*)
週末にはよく遊びにくる甥っ子たち。
お目当ては家にある『三國無双4』、
その最新の5を手にとり購入してきました

喜んで楽しんでくれるといいなぁ〜(≧▽≦)
その分、勉強もしっかりやってもらいますがね

2008年11月11日
甥っ子三國志を語る
今日は甥っ子たちが保育園の帰りに、
うちに寄っていたので、
2人を風呂
に入れてあげた
そこでの話題は三國志
甥っ子たちが三國志のアクションゲームや、
漫画の本を読んでいるので、
劉備や関羽、諸葛亮といった名前が飛び交っていました
風呂上がりは逆上せ気味にて終了
今はほっと一息です
うちに寄っていたので、
2人を風呂


そこでの話題は三國志

甥っ子たちが三國志のアクションゲームや、
漫画の本を読んでいるので、
劉備や関羽、諸葛亮といった名前が飛び交っていました

風呂上がりは逆上せ気味にて終了

今はほっと一息です

タグ :三國志
2008年10月12日
おいやんバカ

天気も曇り空でしたが、
すべてのプログラムが無事終わりました

親バカならずおいやんバカですかね【笑】
ここでは保護者が参加する競技も数多く、
見ていても充分楽しめました(≧▽≦)
保護者の競技では子供より真剣な表情の大人たちでしたねぇ

自分も保護者としていつかは参加できる日を今から心待ちにしています

保護者の前に相手みつけんとな

2008年10月12日
2008年06月14日
2008年03月01日
釣りっ子


そろそろATFの交換時期なので、
バックスにて足早に済ませてきましたo(^o^)o
走行距離を見るともうすぐ6万キロ。
20万キロが我が愛車の目標なんで、
これからも豆にメンテせねばヾ(-∀・*)
それから車検が近いので、
いつもしてもらうとこにもっていきました。
しばらくは代車生活が続きそうだが。。。
リフレッシュして戻ってくるのが楽しみっす

その後は甥っ子たちと釣り遊びや勉強をし、
一緒に昼御飯を食べて、
お出掛け準備にはいりま〜す(^.^)
2008年02月11日
2008年02月09日
甥っ子達と・・
今日は家に帰ると、
ほっと一息つく暇もなく、
甥っ子たちが来ていたので、
二人をお風呂にいれてあげました
!
『お風呂入りたい?』と聞くと、
うんとの返事だったので
過去に何回も入れているので、
要領もつかんできましたし、
聞き分けがいいのでしやすかったです(∩∀`*)
と毎回のことですが、
甥っ子たちを入れて、
出る頃には若干逆上せました
その後は以前100均で買った学習の本を、
一緒になって学びました。
とゆうのも案外、ひねり問題もあり侮れない!
おいやんのメンツにかけ・・
と意気込みましたが、
答えみました【笑】
ほっと一息つく暇もなく、
甥っ子たちが来ていたので、
二人をお風呂にいれてあげました

『お風呂入りたい?』と聞くと、
うんとの返事だったので

過去に何回も入れているので、
要領もつかんできましたし、
聞き分けがいいのでしやすかったです(∩∀`*)
と毎回のことですが、
甥っ子たちを入れて、
出る頃には若干逆上せました

その後は以前100均で買った学習の本を、
一緒になって学びました。
とゆうのも案外、ひねり問題もあり侮れない!
おいやんのメンツにかけ・・
と意気込みましたが、
答えみました【笑】
2007年11月17日
2007年10月27日
福沢諭吉さんが・・
昨日の車の異常を直してもらうべく帰りにダイハツへ
値段は昨日見積りだしてもらって知ってましたが、
福沢諭吉さんが2枚も羽をつけて飛んでいっちゃいました【汗】
特殊なセンサーらしく・・
あいたたたたぁ【顏をしかめる】
で帰ってくると僕のブログで週末によく登場する甥っ子達がきてた。
下の子が寝てたので上の子だけなら風呂楽勝と思いきや、
下の子が途中起きてきて『おいやんと入りたい』と懇願したそうで。
結局二人の風呂係になっちゃいました【汗】
まぁ大人の思惑通りにはいかんのが子供達ですなぁ〜
としみじみ思う今日この頃です(^_^;)

値段は昨日見積りだしてもらって知ってましたが、
福沢諭吉さんが2枚も羽をつけて飛んでいっちゃいました【汗】
特殊なセンサーらしく・・
あいたたたたぁ【顏をしかめる】
で帰ってくると僕のブログで週末によく登場する甥っ子達がきてた。
下の子が寝てたので上の子だけなら風呂楽勝と思いきや、
下の子が途中起きてきて『おいやんと入りたい』と懇願したそうで。
結局二人の風呂係になっちゃいました【汗】
まぁ大人の思惑通りにはいかんのが子供達ですなぁ〜
としみじみ思う今日この頃です(^_^;)
2007年10月14日
閉会式

天気もなんとかもちプログラムを無事終了しました。
午前中に園児のダンスを中心に変更したため、
午後は保護者参加の競技で義兄さんは体調が悪いのにも関わらず
たくさんのプログラムをこなして忙しそうでした。
保護者の競技をみながら自分も、
将来、保護者として参加できたらいいなぁと切に思いました。
午後のお昼は遊戯で遊ぶ子守りを任命されましたが、
心配をよそに果敢に遊ぶ姿に終始圧倒されました。
保育所の運動会をみるのは今回初めてでした。
わ太鼓ありダンスあり騎馬戦ありリレーあり
楽しい感じが伝わってきましたねヽ(≧V≦)ノ
今日はきて良かったです(∩∀`*)
タグ :運動会
2007年10月14日
開会式

にぎわってきました。
開会式が始まり懐かしいラジオ体操の曲♪がながれてきました。
子供達の甲高い元気な声がいっぱい聞こえてきて、
みてる僕になんだか元気と初心を与えてくれるような気がします(∩∀`*)
2007年10月14日
運動会
今日は甥っ子達の運動会です。
僕も特に予定がないので、姉からデジカメ係に任命されました【笑】
今のところ中止の連絡はなさそうですし、開催することを願って用意するとしましょうか(∩∀`*)
僕も特に予定がないので、姉からデジカメ係に任命されました【笑】
今のところ中止の連絡はなさそうですし、開催することを願って用意するとしましょうか(∩∀`*)
タグ :運動会
2007年09月28日
あ・そ・ぼぅ
今日は帰宅後、甥っ子逹が来ていた。
一緒に風呂入るのが子供逹の恒例になってるらしく待っていたらしい。
で早速、風呂に入り二人を体洗いーの、髪の毛洗いーのしていたら逆上せて気味で終了(・o・)
ふぅーと息つく間なく隠れんぼ。
子供逹のパワーに半ば圧倒されながら、、、遊んでおります(^o^;)
一緒に風呂入るのが子供逹の恒例になってるらしく待っていたらしい。
で早速、風呂に入り二人を体洗いーの、髪の毛洗いーのしていたら逆上せて気味で終了(・o・)
ふぅーと息つく間なく隠れんぼ。
子供逹のパワーに半ば圧倒されながら、、、遊んでおります(^o^;)