2008年11月16日

ふれあい人権フェスタ




の方に立ち寄ってみました

確か去年も行ったと思います

聴覚障害者のコーナーも設けられていました。

分からずに通りすぎようと、

うちのサークルの会長さんに呼びとめられて発見w(*0o0*)w

他にも2人ほど面識のある方が協力してくれてました

こうゆう地道な活動で、手話やろうしゃの人達との交流に、

興味をもってくれる方が1人でも多くできれば、

僕としても嬉しいかぎりですヾ(-∀・*)

テレビを何気なくみていると、

同じサークルに参加してる手話通訳士さんが、

和歌山テレビの情報番組で、

通訳してるのを拝見して、

なんだか身近に感じた1日でもありました
ふれあい人権フェスタ

晩御飯は今日も外食で、

大浦街道のJoshinの近くにある、

最近オープンしたパスタ専門店へ

値段は全体的に若干高めな感じはしましたが味は値段相応かと

カップルや夫婦でロマンチックな食事を楽しむにはいいかも・・ね



同じカテゴリー(日々日常)の記事画像
じゃんじゃん占い横丁
冷し中華始めました。
忘年会
プチ贅沢
模様替え・・
頂きもの
同じカテゴリー(日々日常)の記事
 じゃんじゃん占い横丁 (2015-03-11 21:49)
 誕生日 (2014-01-09 09:56)
 冷し中華始めました。 (2012-03-03 16:27)
 もういくつ寝ると〜 (2011-12-30 07:37)
 忘年会 (2011-11-22 21:44)
 プチ贅沢 (2011-11-17 20:05)

Posted by そうめん at 20:06│Comments(2)日々日常
この記事へのコメント
ふれあい人権フェスタ、去年はまだ弁護士だった橋下徹氏と
藤原紀香が来て大賑わいだったんですよね。行ってませんが・・・。

パスタ専門店って『鎌倉パスタ』と言う店でしょうか?
前を通るたびに気になってるんですが行った事無いです。
値段が高いと言うウワサを聞きましたがやはり高いんですね('-'*)

おっさん一人の昼メシ!と言う感じではなさそうですね~。
Posted by 甘党★よし甘党★よし at 2008年11月17日 10:47
甘党★よしさんへ

リーズナブルなランチを望んでいる方はやめといたほうがいいかも
まぁクリスマスとかやったら入りそうな雰囲気ですかねぇ〜

去年なら何事もなかったかのように通りすぎたであろう聴覚障害者のコーナー、今回は一番長くこちらに足をとめていました
Posted by そうめん at 2008年11月17日 18:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。