2009年06月28日
今日の感じたこと
今日は午前中はろうの人達の歴史や、
免許取得に至った経緯や苦労、
過去にあった民法11条に関する不条理などの苦労、
そして今の講師の先生の生い立ちなど、
大変貴重なお話しをして頂きました
こういったことを知識として学ぶことで、
ろうの人達に歩みよるうえで、
大切な講義だったように思います
昼からはサークルでは、
何度も顔合わせている方が、
講師でなんだか親近感が沸きました
とこれとは別に感じたことなんですが、
修羅場を潜った人は、
ひとまわりもふたまわりも、
その人自身を成長させ、
人に対して気持ちをくみとってあげる、
懐刀の深さが大きくなるんだなと、
ある方の話しを聞いて感じました。
免許取得に至った経緯や苦労、
過去にあった民法11条に関する不条理などの苦労、
そして今の講師の先生の生い立ちなど、
大変貴重なお話しをして頂きました

こういったことを知識として学ぶことで、
ろうの人達に歩みよるうえで、
大切な講義だったように思います

昼からはサークルでは、
何度も顔合わせている方が、
講師でなんだか親近感が沸きました

とこれとは別に感じたことなんですが、
修羅場を潜った人は、
ひとまわりもふたまわりも、
その人自身を成長させ、
人に対して気持ちをくみとってあげる、
懐刀の深さが大きくなるんだなと、
ある方の話しを聞いて感じました。
Posted by そうめん at 19:54│Comments(2)
│手話
この記事へのコメント
研修ですか?
がんばってますねー。
がんばってますねー。
Posted by 植松淳平 at 2009年06月28日 23:12
植松淳平さんへ
マイペースで頑張ってます
マイペースで頑張ってます

Posted by そうめん at 2009年06月29日 20:11