2007年10月02日
着信なし
会員の更新に準新作が一本借りれたので
『着信ありファイナル』をみてますが、
僕の携帯には今だ誰からも着信なしです(^_^;)
まぁあり得ないストーリー展開に『ありえな〜い』と一人突っ込みをいれながらも、
びびってるのがいかにも僕らしい
そこに登場する手話の青年役の人をみて、
幼い頃のろう学校の人達との交流を思いだしました
たまに道で元気よく自転車に乗っているのをみかけますが、
見かけるたびに元気で頑張ってるんやなぁ〜僕も頑張らなぁ〜と思います。
その時はその子と仲良くなりたくて簡単な手話を覚えて、
恥ずかしながらも話したことが今では良き思い出です。
『着信ありファイナル』をみてますが、
僕の携帯には今だ誰からも着信なしです(^_^;)
まぁあり得ないストーリー展開に『ありえな〜い』と一人突っ込みをいれながらも、
びびってるのがいかにも僕らしい

そこに登場する手話の青年役の人をみて、
幼い頃のろう学校の人達との交流を思いだしました

たまに道で元気よく自転車に乗っているのをみかけますが、
見かけるたびに元気で頑張ってるんやなぁ〜僕も頑張らなぁ〜と思います。
その時はその子と仲良くなりたくて簡単な手話を覚えて、
恥ずかしながらも話したことが今では良き思い出です。
Posted by そうめん at 20:33│Comments(2)
│日々日常
この記事へのコメント
僕も前に妻から手話教えてもらった
のですが、もう忘れてしまいました。
でも簡単な手話でも使って話すとすごく喜ばれますよね。
のですが、もう忘れてしまいました。
でも簡単な手話でも使って話すとすごく喜ばれますよね。
Posted by ほぐしや~ at 2007年10月02日 21:37
ほぐしや〜さんへ。
僕も今では忘れてしまいましたね。
初めましてと名前を伝えたと思うけど伝わったようであの時は嬉しかったですよ(^o^)
僕も今では忘れてしまいましたね。
初めましてと名前を伝えたと思うけど伝わったようであの時は嬉しかったですよ(^o^)
Posted by そうめん at 2007年10月02日 21:46